ホームブログ旅行 旅行 私が行った旅行について記します。 幼少期は、米国の色々な州とかメキシコ、カナダにも行きまして、中国も北京と香港、台北ならば行った事があります。 行った地域: 北海道、富士市 北海道 (2022/9) 行ったところ: 札幌, 小樽, 函館 2022年9月の記録です。 マイルが貯まっていたので、北海道か沖縄に行く事を考えていましたが、暑かったので北海道に行きました。羽田空港から新千歳空港に行きました。※ ちなみに、有効な株主優待券が、2022/12現在、結構???持っています( JALさん とANAさん の株に投資した分です)次の写真は羽田空港です。 札幌 札幌市内の写真からです。左が札幌市時計台で、右が さっぽろテレビ塔です。時計台は札幌農学校の講堂だったのだとか。バック・トゥ・ザ・フューチャーに出てくるモノに若干似ているような気がしています。さっぽろテレビ塔は、そんなに高さが高くないと思います。 さっぽろテレビ塔からの景色です。左の写真は、札幌市内の通りです。右の写真は、札幌ドームです。 札幌駅です。ある意味、東京駅より体感上、大きいような気もします。なお、地下街も、かなり大きくて、新宿とかの地下街より大きい気がします。後、割とキレイな地下街だと思いました。 札幌ドームです。左の写真は外観で、右の写真は内部です。札幌市内から電車で行けます。 ちなみに、札幌ドームは野球場にもサッカー場にも、なります。左の写真は札幌ドームに移動する用のサッカーの芝生です。※ 北海道日本ハムファイターズの本拠地は、2023年からエスコンフィールド北海道に移ります 札幌ドームの、外にある通路です。 札幌ドームの展望台からの風景です。 北海道大学にも、行きました。札幌駅から、すぐ近くで、広いキャンパスです。 クラーク像です。北海道大学の敷地内に、あります。 小樽 小樽は、こんな感じです。左の写真は日本銀行 小樽支店です。右の写真は運河です。他にも、文学館があって、そこに、あったのは初音ミクの小説やAirbnb の本でした。前者は有料ですが、後者は無料でした。 函館 函館の夜景です。なお、ケーブルカーの音声案内に中国語のが、ありました。多分、コロナでなければ、沢山、来るのでしょう。 五稜郭タワーからの、五稜郭の眺めです。五稜郭タワーの中に、土方歳三さん の像が、あります。 五稜郭タワーからの函館の様子です。 五稜郭タワーの写真(大きい版)です。 2泊3日で行った気がします。ホテルも片方はマイルを使いました。2022年9月時点では、まだ、そこまでは、いない時期だった気がしています。2022年11月時点では、少なくとも東京には、結構、人が外にいましたけどね。(10月頃から、かなり、人が増えたと思います) コロナとか、早く収束しないモノか… 富士市 (2023/1) 静岡県 富士市に行って、富士山の写真を撮影しました。